個人情報保護方針・情報セキュリティ基本方針について

個人情報保護方針・認定個人情報保護団体について

個人情報保護方針

個人情報保護方針

制定 2017年12月21日
改定 2022年4月8日

株式会社ネットウエルシステム
代表取締役 富田 秋実

1. 個人情報保護理念

当社は、パッケージソフトウェアの開発・販売、システムショリューション及びサービスプロバイダー事業を行っております。当社のこれらの事業は、関係者(お客様、お取引先様、株主様、および従業員)との信頼の上に成り立っていると考えています。
当社は、当社が事業活動をする上でお預かりする全ての個人情報をより厳正に取り扱うため、役員および従業員等が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。
当社は、予め特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用しません。 そのために、従業員教育等の必要な措置を講じます。 また当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
なお、この個人情報保護方針における用語の定義は個人情報保護法に準じます。
当社は、苦情、ご相談など、個人情報に関するお問い合わせについての窓口を設置し、速やかに対応致します。

2. 内部管理体制の確立

当社は、適切な個人情報の取り扱いのために以下の事項を実施します。

  1. (1)個人情報の取り扱い方法を定めた内部規定を整備します。
  2. (2)個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正(改善)のための対策を講じます。
  3. (3)「個人情報保護管理者」を任命し、内部規定の遵守を徹底します。
  4. (4)役員を含む全従業員に個人情報の取扱に関する教育を年1回以上実施します。
  5. (5)内部規定およびその遵守の状況を年1回以上の監査を行い、点検します。
  6. (6)個人情報保護のための個人情報マネジメントシステムを継続的に改善します。

個人情報に関する公表事項

3. 個人情報の取り扱いについて

A)当社が取り扱う個人情報の利用目的
【情報の種別】:【利用目的】
お客様担当者情報:当社の製品の販売、サービス提供、契約管理のため
当社従業者情報:人事労務管理、健康管理等のため
当社への採用応募者の情報:採用における本人連絡のため

4. 開示対象個人情報に関する事項の周知

当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求につきましては、以下の要領にて対応させて頂きます。

  1. A)事業者の名称: 株式会社ネットウエルシステム
  2. B)個人情報の保護管理者: 技術部 部長
  3. C)全ての開示対象個人情報の利用目的: 3項「個人情報の取り扱いについて」参照
  4. D)開示対象個人情報の取り扱いに関する苦情等の申し出先:5項「お問い合わせ・苦情・相談窓口」参照
  5. E)開示対象個人情報の開示等の求めに応じる手続き
  1. (1)開示等の求めの申し出先
    5項「お問い合わせ・苦情・相談窓口」参照
  2. (2)開示等の求めに関する手続き
    個人情報苦情相談窓口から「開示対象個人情報開示請求書」等を郵送いたしますので、ご記入して郵送してください。
  3. (3)本人あるいは適切な代理人であることの確認
  4. (4)利用目的の通知又は開示のお求めについての手数料
    手数料として1,000円(税込み)徴収させて頂きます。

5. お問い合わせ・苦情・相談窓口

株式会社ネットウエルシステム
個人情報苦情相談窓口: 技術部 部長
電話: 03-3345-2180
受付時間: 9時~17時(土日、祝日、および当社指定の休業日を除く)
メールアドレス: privacy@nw-system.co.jp

CookieとWebビーコンの利用について

当社が運営する一部のWebサイトでは、お客様の利用状況の調査、適切なコンテンツ表示、およびサービス改善を目的として、「Cookie」や「Webビーコン」の技術を利用しております。
これらの技術により取得した情報には、個人を特定する情報は含んでおらず、お客様のプライバシーを侵害するものではありません。
また、ご利用のブラウザにより、Cookieを受け付けない、画像を表示させない設定を行って頂くことが可能ですが、この場合はWebサイトの一部機能が利用できない場合がありますことをご了承ください。

情報セキュリティ基本方針

情報セキュリティ基本方針

制定 2021年1月7日

株式会社ネットウエルシステム
代表取締役 富田 秋実

目的

お客様から信頼されるIT企業として、お客様情報のセキュリティに関するインシデントの防止を図ることにより、お客様の信頼確保及び事業損失を最小限に留めることを目的とします。

情報セキュリティの定義

当社が掲げる情報セキュリティは、情報の機密性、完全性及び可用性を確保し維持することをいいます。


実施事項

1.適用範囲の全ての情報資産を脅威(漏えい、不正アクセス、改ざん、紛失・破損)から保護するための情報セキュリティマネジメントシステムを確立、導入、運用、監視、見直し、維持及び改善します。
2.情報資産の取り扱いは、関係法令及び契約上の要求事項を遵守します。
3.重大な障害または災害から事業活動が中断しないように、予防及び回復手順を策定し、定期的に見直します。
4.情報セキュリティの教育・訓練を適用範囲すべての社員に対して定期的に実施します

認定個人情報保護団体について

「認定個人情報保護団体」の名称及び、苦情の解決のお申出先

  • 名称
    一般財団法人日本情報経済社会推進協会
  • 苦情解決のお申し出先
    個人情報保護苦情相談室
    【住所】
    〒106-0032
    東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
    【電話番号】
    03-5860-7565
    0120-700-779(フリーダイヤル)

※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。